Here is ... 私立はたけ電網学院 >> ハイパーはたけ不定期ザレ日記

ハイパーはたけ不定期ザレ日記
2003年9月の日記

ハイパーはたけザレ日記過去縮刷版
2003/8)(2003/7
2003/6)(2003/5)(2003/4)(2003/3)(2003/2)(2003/1
2002/12〜11)(2002/10〜09)(2002/08〜07
2002/06〜04)(2002/03)(2002/02)(2002/01
2001/12)(2001/11)(2001/10)(2001/9)(2001/8)(2001/7)(2001/5・2001/6


2003年9月28日(日)
「県外にも目を向けよ」

朝から所用で実家に行っていた。そこから家に戻る途中、「大泉洋のサンサンサンデー」なるラジオ番組を聞いたのだが、これがまたまたおもしろすぎる。
オクラホマという芸人コンビの藤尾が「生理現象100連発」と言ってしゃっくり・くしゃみ・おならを出す企画をやっていた。そのもようが生々しく(^^;かかっていた。
「屁のポーズ」もすごかったが、大泉氏が「作品が出来ました」といって生理現象の部分を編集して流していたのでさらに爆笑。
北海道にはこんなおもしろい番組もあるのだなと実感。そして改めて思う、「県外にも目を向けよ」!

因みにうちが県外からわざわざ受信する番組は他にも「カーナビラジオ午後一番」「おはよう北海道」「小倉優子のRadioトゥルーラブストーリー」、たまに「辻よしなりラジオグラフィティ」「電撃G'sラジオ」「夕刊おがわ」「日高吾郎ショー」など。
他に今年は、阪神戦ナイターを聞きたいのに地元局が巨人戦ナイターしかやっていなかった場合も他県から受信していた。

2003年9月26日(金)
「震度4が2連続」

今朝4時50分。緋菜ちゃんを描き上げて眠ったところ、突然の揺れを感じ起床。大きな揺れを感じた。
テレビをつけたところ地震速報はNHKのみ、地元局は通販番組1局、砂嵐2局。
どうやら北海道の帯広・釧路地区で震度6弱の大地震が発生したようだ。一方こっちでは震度4の知らせが届く。
その後余震が発生し青森では再び震度4。棚にあったものが落ちてきた。うっひゃー
「まりも」脱線、釧路空港の管制塔破損、道路が割れたなどの知らせが続々と伝わってきた。

昼過ぎにこの大地震は気象庁により「平成15年度十勝沖地震」と名付けられたという。それにしても短期間に2連続…恐ろしいものである。

2003年9月21日(日)
「金と銀」

家族で奥入瀬渓流〜十和田湖〜黒石・弘前方面をまわってきた。黒石では「こけし館」にて噂の「金と銀」のこけしを見てきた。
これはもう何年も前に黒石市が作って話題になったものだったが、まだ見ていなかった自分(^^;
長いことさらしものになっていたのだが、それでも金ぴかに光るこけしはすごかった。いろんな意味で。

2003年9月20日(土)
「あいかわらずの作り」

津軽新城で721系の甲種回送を撮影した後、エンタの神様を見たが、あいかわらずの作りである。
「アンジャッシュ」のコントでは字幕がなかったのでよかったが、それ以外は字幕が入ったり入らなかったり。
今回の「アンジャッシュ」、同様の理由で先週の「ドランクドラゴン」を担当したスタッフは偉いと思ったのだが…

コントの放送時間にばらつきがあったりして、結局「詰め合わせもほどほどにしようよ」というのが感想である。「笑点」を見習ってほしいものだ。

2003年9月14日(日)
「交通情報に弱い地元ラジオ」

土屋で789系とEF81+24系を撮影、そのあと(行ければ)鶴ヶ坂〜大釈迦間で583系わくわくドリームを撮影する予定だった。
土屋から国道を通って大釈迦へ向かうのだったが、途中環状バイパスの浜館の手前あたりで混みだしてきた。肝心のラジオも交通情報が流れず(時間帯が悪かったからか?)じまい。
結局幸畑へ抜けて高田から環状線へ戻るルートをとったのだが、撮影ポイントは鶴ヶ坂には10分くらい足りないのでメグミルクの工場を過ぎたあたりですることに。

その後家に戻るまでも地元ラジオは交通情報は流れることはなかった。北海道の某局のごとく、データイム30分おきの「N天交」とまでは言わないので、せめてわかりやすい時間に流してほしいものだ。



私立はたけ電網学院メニューへ戻る