Here is ... 私立はたけ電網学院 >> 電車愛好会 >> 電車でGO!名古屋鉄道編路線別攻略 >> 電車でGO!名古屋鉄道編・名古屋本線 >> 名古屋本線特急(一部特別車)1000系/1200系

名古屋本線特急(一部特別車)・1000系/1200系
(新岐阜行き、新名古屋→新岐阜)
中級レベル3。初期持ち時間60秒。
1000系/1200系とこの路線のポイント
1000系/1200系は、ブレーキ性能が高い。特に電車でGO!の今までのシリーズを経験した人はその性能に驚くはずである。
基本的には高速域ではB3〜B5を使い分け、中速域ではB4、B5。低速域はB3で十分。
制限がいきなり予告され、対処のしようがない場合はB8投入でやり過ごせる事も多い。
ただ、採点が厳しめの名鉄編では「安全面への配慮」が「不可」になるだろうけど。
停車の進入時は名鉄名物のミュージックホーン(電車コントローラBボタン)を鳴らすと型にはまっていいぞ。ボーナスもあるしね。

新名古屋(11:05:00発)→1368M→栄生(11:06:13通過)
発車直後、60制限と70制限がかかる。
[60制限]1368Mで区間→1060Mで70制限へ
[70制限]1060Mで区間→950Mで解除
制限解除後は95〜100キロへ加速。

栄生(11:06:13発)→642M→東枇杷島(11:06:50通過)
栄生駅を出たらB5投入ですぐに55〜60キロへ。アベレージ62キロを守ればよい。
[60制限]620Mで予告→370Mで区間→次の区間730Mで50制限へ

東枇杷島(11:06:50発)→731M→西枇杷島(11:07:46通過)
東枇杷島通過早々に50制限。この区間は40〜45キロで走行。
[50制限]730Mで予告→600Mで区間→100Mで解除
50制限解除後はフル加速。

西枇杷島(11:07:46発)→505M→二ツ杁(11:08:08通過)
とにかくフル加速。これで定通をねらう。

二ツ杁(11:08:08発)→516M→新川橋(11:08:25通過)
ここもフル加速。120キロに達したら惰性走行に切り替える。

新川橋(11:08:25発)→555M→須ヶ口(11:08:42通過)
120キロ走行でいいだろう。110キロに落ちたら120キロに加速し直す。

須ヶ口(11:08:42発)→615M→丸ノ内(11:09:01通過)
前と同様に120キロ走行でいいだろう。110キロに落ちたら120キロに加速し直す。

丸ノ内(11:09:01発)→1052M→新清洲(11:09:33通過)
前と同様に120キロ走行でいいだろう。110キロに落ちたら120キロに加速し直す。

新清洲(11:09:33発)→1325M→大里(11:10:15通過)
115キロなら再加速はしない。115キロをキープすればよい。
120キロの人はB3投入で115キロにしておこう。

大里(11:10:15発)→1042M→奥田(11:10:47通過)
120キロ走行を心がけよ。

奥田(11:10:47発)→1482M→国府宮(11:12:01停車)
奥田を出たら100キロにしておく。
その後は500MでB4投入。以下90キロ400M、80キロ300M、70キロ220M、60キロ150M、50キロ100M、40キロ70M、30キロ40M、20キロ25M、10キロ10M。
最後はB3できっちり0Mに停めよう。

国府宮(11:12:31発)→1120M→島氏永(11:13:31通過)
95〜100キロへ加速して、惰性に入る。

島氏永(11:13:31発)→1532M→妙興寺(11:14:18通過)
120キロまで加速。120キロをキープして通過。

妙興寺(11:14:18発)→1408M→新一宮(11:15:29停車)
残り1050MでB5投入、100キロにしておく。
その後は100キロからのブレーキングでOK。
[110制限]970Mで予告→710Mで区間→450Mで75制限へ
[ 75制限]450Mで予告→200Mで区間

新一宮(11:15:59発)→1711M→今伊勢(11:17:16通過)
制限に従いつつ110キロに加速、惰性に入る。
[ 85制限]1708Mで予告→1450Mで区間→1340Mで100制限へ
[100制限]1340Mで区間→1240Mで解除

今伊勢(11:17:16発)→601M→石刀(11:17:34通過)
120キロまで加速。120キロをキープして通過。

石刀(11:17:34発)→1339M→新木曽川(11:18:15通過)
そのまま。115キロに落ちたら120キロへ。

新木曽川(11:18:15発)→821M→黒田(11:18:40通過)
120キロまで加速。120キロ一定の走行で定通。

黒田(11:18:40発)→1205M→木曽川堤(11:19:21通過)
黒田通過と同時にブレーキ。その後は105〜110キロの走行。
[110制限]1040Mで予告→780Mで区間→次の区間の360Mで70制限へ

木曽川堤(11:19:21発)→599M→東笠松(11:19:48通過)
木曽川堤を出たらすかさずB4投入、70キロに落とす。
減速のタイミングを誤ると定通は難しい。注意。
[70制限]360Mで予告→100Mで区間→次の区間の70Mで75制限へ

東笠松(11:19:48発)→612M→笠松(11:20:22通過)
65キロを意識して走行。
[75制限]70Mで区間→次の区間の1060Mで解除

笠松(11:20:22発)→1243M→岐南(11:21:10通過)
110〜115キロへ一気に加速。

岐南(11:21:10発)→1240M→茶所(11:21:56通過)
そのまま。加速しない。50制限の予告でB6投入。
定通を取るのはシビアである…。
[50制限]250Mで予告→通過と同時に区間→次の区間の200Mで解除

茶所(11:21:56発)→400M→加納(11:22:24通過)
ひたすら50キロ。加納構内で微調整。

加納(11:22:24発)→771M→新岐阜(11:23:47停車)
制限に従い、最後のつめ。
[50制限]720Mで予告→470Mで区間→430Mで35制限へ
[35制限]430Mで予告→210Mで区間
そのまま50キロに落とし、35制限は280MほどでB3投入。
そのあとは先と同じ要領で停車。



電車でGO!名古屋鉄道編・名古屋本線へ戻る

電車でGO!名古屋鉄道編路線別攻略へ戻る

電車愛好会トップページへ戻る

私立はたけ電網学院メニューへ戻る