Here is ... 私立はたけ電網学院 >> 電車愛好会 >> 電車でGO!プロフェッショナル仕様路線別攻略 >> 電車でGO!プロフェッショナル仕様・JR京都線 >> JR京都線特急サンダーバード8号・681系T編成

JR京都線特急サンダーバード8号・681系T編成
(大阪行き、京都→大阪)
雷雨、レベル5。初期持ち時間20秒。
プレイ条件:スーパー雷鳥26号をクリアする
サンダーバード681系
485系の置き換えとして登場したのが681系。最大130km/hで走行し、富山〜金沢〜大阪を一気に結ぶ。登場当時は「スーパー雷鳥サンダーバード」という名前だったが、現在は「サンダーバード」になっている。
このT編成(1次量産車)の側面には「THUNDER BIRD」と書かれている。ちなみにはくたか号のW編成は2次量産車。

681系T編成のポイント
今回は雷雨!しかしブレーキはそれをもものともせず。B7を基本とする。
雨天時は90キロ410M、80キロ320M、70キロ240M、60キロ170M、50キロ120M、40キロ80M、30キロ45M、20キロ30M、10キロ12M。20キロくらいまでB6〜B7で落しにかかるといい。
低速域でのブレーキはB5やB4、B3を駆使してしっかり0Mで止めよう。0M以外は減点。

京都(10:13:00発)→1373M→西大路(10:14:20通過)
制限解除で90キロへ加速、しばらく惰性。通過直前に100キロくらいまで加速。時間と距離を見て加速のタイミングを計れ。
[45制限]1345Mで区間→1160Mで解除

西大路(10:14:20発)→1494M→向日町(10:15:05通過)
120〜125キロへ加速。

向日町(10:15:05発)→1612M→長岡京(10:15:55通過)
115キロへ。

長岡京(10:15:55発)→1125M→山崎(10:16:30通過)
ここも115キロで走行。

山崎(10:16:30発)→1442M→高槻(10:17:15通過)
前と同じ115キロ。

高槻(10:17:15発)→648M→摂津富田(10:17:35通過)
120キロ、350MでB7かB8で110キロへ。余裕はないがブレーキを下手に遅らせると110制限をぶっちぎる可能性があるので注意。
[110制限]270Mで予告→220Mで区間→通過後1030Mで解除
備考:進入時警笛ボーナス×1

摂津富田(10:17:35発)→1136M→茨木(10:18:15通過)
115〜120キロで走り680MでB7をかけ、90キロへ落とす。余裕があるので120キロへの加速は前の区間で遅れが出た時のみにしよう。
[90制限]280Mで予告→230Mで区間→通過後910Mで解除

茨木(10:18:15発)→1052M→千里丘(10:18:53通過)
制限解除後110キロでの走行。
備考:進入時警笛ボーナス×1

千里丘(10:18:53発)→622M→岸辺(10:19:12通過)
115〜120キロへ。

岸辺(10:19:12発)→650M→吹田(10:19:32通過)
120キロで走る。
備考:進入時警笛ボーナス×1

吹田(10:19:32発)→1023M→東淀川(10:20:07通過)
110キロくらいで走行。120MでB7開始となる。この辺は時間と距離を見て減速。

東淀川(10:20:07発)→547M→新大阪(10:20:45停車)
B7を掛けつづけ停車準備に入る。あとはポイント通りに停車すればいい。ただ余裕がないのがネック。
[95制限]300Mで予告→250Mで区間

新大阪(10:21:15発)→1661M→大阪(10:23:45停車)
85〜90キロまで加速。淀川をわたったらB7で75キロへ。その後の30制限は620MからB7で減速するとよい。あとは30キロからの停車で。
[95制限]1661Mで区間→1620Mで解除
[75制限]670Mで予告→620Mで区間→470Mまで
[30制限]470Mで予告→370Mで区間
備考:淀川警笛ボーナス×1



電車でGO!プロフェッショナル仕様・JR京都線へ戻る

電車でGO!プロフェッショナル仕様路線別攻略へ戻る

電車愛好会トップページへ戻る

私立はたけ電網学院メニューへ戻る