Here is ... 私立はたけ電網学院 >> 電車愛好会 >> 電車でGO!プロフェッショナル仕様路線別攻略 >> 電車でGO!プロフェッショナル仕様・JR京都線 >> JR京都線新快速223系1000番台

JR京都線新快速・223系1000番台
(姫路行き、京都→大阪)
曇り、レベル4。初期持ち時間20秒。
プレイ条件:総走行距離が200kmに達する
223系1000番台
関空連絡用として平成6年に生まれた223系を、130キロ対応に改造したのが223系1000番台。車内はクロスシートで、車内だけを見ると特急と見まがうほど。また、側面の帯は221系を思わせるカラーリングになっている。

223系1000番台のポイント
今回は特急もビックリの130キロ運転となる。そのためダイヤもとんでもなく高速ダイヤが組まれている。今までみたく110キロとかだと間違いなく死ぬ(^^;ので注意しよう。
ブレーキに関しては問題ない。今回は上限90キロからの停車を記す。90キロ400M、80キロ290M、70キロ220M、60キロ150M、50キロ100M、40キロ70M、30キロ40M、20キロ25M、10キロ10M。
また、停車の際にはB7を使い、20キロを割ったら6→5→3と落とす。

京都(08:21:00発)→1366M→西大路(08:22:13通過)
出発信号が青くなったのを確認してブレーキを抜く。ブレーキ圧が0になるのと同時に車内信号が点くのですぐに加速。
続く45制限は45キロか46キロで走る。この速度をキープしないと間違いなく遅れが出る。
制限が解除になったらマスコンを5に入れ、そのまま加速を続ける。目標は130キロ。定通は困難を極める(この動作通りにやっていればなんとかなるかも)。
[45制限]1350Mで区間→1160Mで制限解除

西大路(08:22:13発)→1495M→向日町(08:22:55通過)
130キロへ持っていく。もし前の区間で遅れが出たら135キロへ加速もやむを得ない。

向日町(08:22:55発)→1612M→長岡京(08:23:40通過)
130キロの走行を。

長岡京(08:23:40発)→1125M→山崎(08:24:12通過)
そのまま125〜130キロで走行しよう。山崎駅手前の踏切で警笛を鳴らす。
備考:踏切警笛ボーナス×1

山崎(08:24:12発)→1446M→高槻(08:25:30停車)
この区間に入ったらB7を使い75〜80キロまで落とすこと。進入時に60制限がかかる上、そのまま高速運転をしていたら間違いなく大早着、警戒信号をもらって大往生するぞ!
…と大きく書いたが、額面通りの速度に落としたら500MでB6を入れて60キロに落とし、停車すればいい。
[60制限]400Mで予告→250Mで区間

高槻(08:26:00発)→645M→摂津富田(08:26:46通過)
80キロへ加速、惰性に入る。通過時の警笛ボーナスは手堅く取るべし。その際90キロほどへもっていく。
[60制限]643Mで区間→620Mで予告(?)→590Mで解除
[110制限]380Mで予告→220Mで区間→通過後1040Mで解除
備考:通過時警笛ボーナス×1

摂津富田(08:26:46発)→1132M→茨木(08:27:29通過)
110キロへ加速、600MでB7、90キロまで落とす。但し前の区間の通過速度が遅い場合は遅れが出る。
[90制限]380Mで予告→230Mで区間→通過後900Mで解除

茨木(08:27:29発)→1052M→千里丘(08:28:06通過)
制限解除後115キロの走行を。

千里丘(08:28:06発)→622M→岸辺(08:28:23通過)
130〜135キロへ加速。余裕がない!

岸辺(08:28:23発)→657M→吹田(08:28:42通過)
125〜130キロを維持、そのまま通過。進入時ボーナスをお忘れなく。
備考:通過時警笛ボーナス×1

吹田(08:28:42発)→1025M→東淀川(08:29:19通過)
120キロで走行。600Mでブレーキ7、次の区間の45制限に備える。

東淀川(08:29:19発)→581M→新大阪(08:30:15停車)
そのままブレーキを続けて45キロに落とす。制限解除後もそのまま。
あとはそのまま停車すればよいが、前の区間でペースを乱して早通した場合は早着もありえるので注意。
[45制限]530Mで予告→380Mで区間→270Mで95制限へ
[95制限]270Mで区間

新大阪(08:30:45発)→1666M→大阪(08:32:45停車)
とりあえず80キロまで加速。75制限が予告されたらブレーキ7で75キロに落とす。あとは75キロからの停車をしよう。
[95制限]1660Mで解除
[75制限]810Mで予告→660Mで区間



電車でGO!プロフェッショナル仕様・JR京都線へ戻る

電車でGO!プロフェッショナル仕様路線別攻略へ戻る

電車愛好会トップページへ戻る

私立はたけ電網学院メニューへ戻る