特急はくたか9号・681系2000番台(第2版)
(越後湯沢行き、直江津→越後湯沢)
天候不明、レベル2。初期持ち時間50秒。
★特急はくたか
直江津〜越後湯沢を信越本線経由より大幅に短縮したほくほく線の開業にあわせ登場したのがはくたか号。北陸から上越新幹線の越後湯沢駅までを結び、北陸と東京の距離をぐ〜んと短くできた。 JR西日本の681系と485系、JR東日本の485系3000番台、そして北越急行の681系2000番台が受け持つ特急はくたか号。バラエティーに富んだ編成がとても楽しい特急はくたか、是非一度は経験してみたいものだ。 ★特急はくたか9号681系2000番台のポイント 今回は北越急行の681系を使うわけだが、ほくほく線内150キロ走行対応のため、最高速は非常に高くなっている。基本的に150キロ走行となる。 一方、加速はちょっと鈍い。ブレーキはそこそこよくかかり、雨に降られても影響が少ない。また、越後湯沢まで停車はない。定通と警笛ボーナスが鍵となる。 ★直江津(13:46:00発)→1695M→黒井(13:47:30通過) ブレーキを解除し、マスコンを5に入れて発車。94キロまで加速、惰性。 備考:関川警笛ボーナス×1 ★黒井(13:47:30発)→1271M→犀潟(13:48:25通過) 黒井通過後87キロに加速し、惰性。250Mから加速して通過50M前からB6(雨天時B7)。ほくほく線へ転線する際の60制限にそなえる。 ★犀潟(13:48:25発)→1809M→くびき(13:49:40通過) ブレーキをかけ続け1520Mまでに60キロに落とす。 [ 60制限]1680Mで予告→1520Mで区間→1350Mで90制限へ [ 90制限]1350Mで区間→1220Mで110制限へ [110制限]1200Mで区間→1020Mで解除 90制限になったらフル加速。マスコンは残り100Mまで決して戻してはいけない。100Mで戻し、次の120制限に備えるのだ。 時間的にキビシイのでご注意。 ★くびき(13:49:40発)→948M→大池いこいの森(13:50:10通過) くびきを通過したら、B6。115キロまで落とす。解除後もそのまま惰性走行。 [120制限]900Mで予告→670Mで区間→450Mで解除 くびきは遅れの出やすい区間なので、遅れがある場合は130キロへ。 備考:トンネル警笛ボーナス×1 ★大池いこいの森(13:50:10発)→1405M→うらがわら(13:50:50通過) 135キロへ加速。 備考:トンネル警笛ボーナス×1 ★うらがわら(13:50:50発)→1088M→虫川大杉(13:51:20通過) うらがわらを通過したらB6。125キロに落とし制限を抜ける。 [125制限]1040Mで予告→820Mで区間→570Mで解除 解除後132キロへ。 備考:トンネル警笛ボーナス×1 ★虫川大杉(13:51:20発)→1852M→ほくほく大島(13:52:05通過) 150キロへ加速。150キロを維持する。 ★ほくほく大島(13:52:05発)→2282M→まつだい(13:53:00通過) 前の区間と同じく150キロ。区間平均速度149キロ。 ★まつだい(13:53:00発)→3943M→十日町(13:54:50通過) まつだいを通過したらそのまま惰性。120制限は1200MからB7で110キロへ。続く100制限は350MくらいからB7で85キロへ。 ボーナス警笛が多数存在しているので、タイミングを逃す無かれ。 [120制限]870Mで予告→620Mで区間→200Mで100制限へ [100制限]200Mで予告→0Mで区間→次の区間140Mで解除 備考:トンネル警笛ボーナス×4、進入時警笛ボーナス×1 ★十日町(13:54:50発)→611M→しんざ(13:55:15通過) 十日町通過後も惰性を続け、制限解除後加速開始。 ★しんざ(13:55:15発)→868M→美佐島(13:55:45通過) 110キロに加速。進入時、警笛を。 備考:進入時警笛ボーナス×1 ★美佐島(13:55:45発)→2328M→魚沼丘陵(13:56:50通過) 145キロへ加速する。赤倉信号場にHK100形がいるので警笛をならそう。 その後700Mで120制限に備え、B7投入し120キロへ。 [120制限]310Mで予告→100Mで区間→0Mで125制限へ 備考:赤倉信号場警笛ボーナス×1 ★魚沼丘陵(13:56:50発)→1558M→六日町(13:58:00通過) 120キロのまま125制限が解除されたらB7をかけ、一気に60キロへ落とす。 [125制限]1558Mで区間→1210Mで解除 [100制限]980Mで予告→740Mで区間→670Mで60制限へ [ 60制限]670Mで予告→440Mで区間→0Mで解除 ★六日町(13:58:00発)→1433M→塩沢(13:59:00通過) 制限解除の後はフル加速。100キロくらいになると85制限が見えてくる。そこで予告を受けたらB6で85キロに。 [ 85制限]750Mで予告→530Mで区間→350Mで解除 解除後100キロへ加速。 ★塩沢(13:59:00発)→1001M→上越国際スキー場前(13:59:40通過) 道中は100キロ。85制限は予告されたらB6で。 [ 85制限]460Mで予告→260Mで区間→次の区間390Mで解除 備考:進入時警笛ボーナス×1 ★上越国際スキー場前(13:59:40発)→532M→大沢(14:00:05通過) この区間は80キロ一定の走行で定通を取れる。 [ 85制限]250Mで予告→50Mで区間→次の区間1080Mで解除 備考:進入時警笛ボーナス×1 ★大沢(14:00:05発)→1749M→石打(14:01:15通過) 制限解除の後は105キロへ。70制限に関しては400MからB7で対処。 [ 70制限]300Mで予告→0Mで区間→次の2990Mで解除 備考:トンネル警笛ボーナス×1 ★石打(14:01:15発)→3504M→越後湯沢(14:04:30停車) 制限解除の後は95キロ。80制限は予告されたらB6で80キロへ。次の45制限は800MからB6で45キロへ。これで越後湯沢停車時にはちょうどいい時間になるはず。 あとは45キロで構内を走り、85MでB6。その後40キロ70M、30キロ40M、20キロ25M、10キロ12Mで減速。 長旅お疲れさまでした。 [80制限]1130Mで予告→930Mで区間→630Mで45制限へ [45制限]630Mで予告→540Mで区間 備考:橋(2930Mくらい)警笛ボーナス×1 |