Here is ... 私立はたけ電網学院 >> 電車愛好会 >> 電車でGO!プロフェッショナル仕様路線別攻略 >> 電車でGO!プロフェッショナル仕様・北陸路線 >> 特急はくたか15号681系W編成

特急はくたか15号・681系W編成
681系W編成
ハイパーはたけ撮影による681系W編成。
(越後湯沢行き、直江津→越後湯沢)
晴れ、レベル5。初期持ち時間20秒。
プレイ条件:はくたか7号、9号、11号を全てコンティニューなしでクリアする
681系
JR西日本の開発した特急型車両。設計最高速度はなんと160km/hと在来線特急では最速をほこる。平成7年4月20日に「サンダーバード」として、特急「雷鳥」でデビュー。この「はくたか」には、「WHITE WING」と側面に書かれた2次量産車が進出している。

特急はくたか15号681系W編成のポイント
車両紹介では最高速度150キロと書いてある通り、今回も150キロ走行をする。そこから掛けるブレーキも性能がいい。
今回は越後湯沢まで停車なし、赤倉で交換イベント発生、制限予告の表示が短いという、これまでのおさらいになっている。

直江津(18:11:00発)→1695M→黒井(18:12:30通過)
90〜95キロまで加速。必要に応じて構内で再加速で定通がとれる。
備考:関川警笛ボーナス×1

黒井(18:12:30発)→1272M→犀潟(18:13:25通過)
黒井通過後もそのまま惰性走行。80キロに落ちたら85キロくらいにしておくといい。

犀潟(18:13:25発)→1812M→くびき(18:14:40通過)
1700MからB6。1520Mまでに60キロに落とす。
[ 60制限]1670Mで予告→1520Mで区間→1350Mで90制限へ
[ 90制限]1350Mで区間→1220Mで110制限へ
[110制限]1220Mで区間→1050Mで解除
90制限になったらフル加速。マスコンは決して戻してはいけない。時間的にキビシイのでご注意。

くびき(18:14:40発)→947M→大池いこいの森(18:15:10通過)
くびきを通過したらB7、120キロまで落とす。解除後もそのまま120キロでいる。
[120制限]700Mで予告→660Mで区間→440Mで解除
くびきは遅れの出やすい区間なので、遅れがある場合は130キロへ。
備考:トンネル警笛ボーナス×1

大池いこいの森(18:15:10発)→1405M→うらがわら(18:15:50通過)
135〜140キロへ加速。0MでB7。
備考:トンネル警笛ボーナス×1

うらがわら(18:15:50発)→1087M→虫川大杉(18:16:20通過)
ブレーキをかけ続け125キロに落とし制限を抜ける。
[125制限]870Mで予告→820Mで区間→560Mで解除
制限解除後140キロへ。通過前に加速を開始。
備考:トンネル警笛ボーナス×1

虫川大杉(18:16:20発)→1853M→ほくほく大島(18:17:05通過)
区間平均速度148キロ。前の区間の通過直後で145キロになっていれば、150キロキープでの走行で定通。
儀明信号場にHK100形がいるので警笛をならそう。
備考:儀明信号場警笛ボーナス×1

ほくほく大島(18:17:05発)→2282M→まつだい(18:18:00通過)
ここも150キロキープで走る。区間平均速度149キロ。

まつだい(18:18:00発)→3945M→十日町(18:19:50通過)
140キロで走行。120制限は1150MからB7で120キロへ。続く100制限は350MくらいからB7で90〜100キロへ。
[120制限]700Mで予告→660Mで区間→410Mで解除
[100制限]50Mで予告→0Mで区間→通過後140Mで解除
備考:トンネル警笛ボーナス×1

十日町(18:19:50発)→616M→しんざ(18:20:15通過)
十日町通過後は88〜90キロで。

しんざ(18:20:15発)→868M→美佐島(18:20:45通過)
110キロに加速。進入時警笛をならす。0MでB7を入れて交換イベントに備える。
備考:進入時警笛ボーナス×1

美佐島(18:20:45発)→2323M→魚沼丘陵(18:23:10通過)
交換イベント発生。2215Mで「減速」が出るので70キロへ落とす。つづいて1715Mで「場内注意」が出るのでB6で45キロへ。
赤倉信号場で「出発停止」が出るので、1250Mくらいに止まる。すると北越急行のはくたかが来る。
交換イベントの後は90キロほどへ加速。
[120制限]160Mで予告→100Mで区間→0Mで125制限へ

魚沼丘陵(18:23:10発)→1450M→六日町(18:24:20通過)
魚沼丘陵を出たら100キロへ。その後60制限は800MからB7でクリア。
[125制限]1450Mで予告→1433Mで区間→1210Mで解除
[100制限]800Mで予告→740Mで区間→530Mで60制限へ
[ 60制限]530Mで予告→480Mで区間→0Mで解除

六日町(18:24:20発)→1460M→塩沢(18:25:20通過)
制限解除の後は105キロくらいへ。85制限は700MからB7で85キロに。
[ 85制限]570Mで予告→520Mで区間→330Mで解除
解除後100キロへ加速。

塩沢(18:25:20発)→1000M→上越国際スキー場前(18:26:00通過)
道中は95〜100キロ。85制限は400MからB7で。
[ 85制限]310Mで予告→260Mで区間→通過後400Mで解除
備考:進入時警笛ボーナス×1

上越国際スキー場前(18:26:00発)→531M→大沢(18:26:25通過)
この区間は80キロ一定の走行で定通を取れる。
[ 85制限]120Mで予告→70Mで区間→通過後1090Mで解除
備考:進入時警笛ボーナス×1

大沢(18:26:25発)→1750M→石打(18:27:35通過)
制限解除の後は110キロ。70制限に関しては450MからB7で対処。
[ 70制限]60Mで予告→0Mで区間→次の3080Mで解除

石打(18:27:35発)→3506M→越後湯沢(18:31:00停車)
制限解除の後は100キロキロ。80制限は1100MからB7で80キロへ。次の45制限は700MからB7で45キロへ。
あとは45キロで構内を走り、85MでB6。その後40キロ70M、30キロ40M、20キロ25M、10キロ12Mで減速。
[80制限]980Mで予告→930Mで区間→630Mで45制限へ
[45制限]630Mで予告→530Mで区間
備考:トンネル警笛ボーナス×1、橋(2930Mくらい)警笛ボーナス×1



電車でGO!プロフェッショナル仕様・北陸路線へ戻る

電車でGO!プロフェッショナル仕様路線別攻略へ戻る

電車愛好会トップページへ戻る

私立はたけ電網学院メニューへ戻る